エンジニアの未来サミットustでみてた
そろそろほとぼりも冷めたところで思うところを書いてみようとおもう。
第一部 アルファギークと学生の討論会
討論会というより学生フルモッコ(説教会)
∧_∧ ∧_∧ ( ・ω・)=つ≡つ);:)ω・).,,'; (っ ≡つ=つ ⊂ ⊂) / ) ババババ ( \ ( / ̄∪ ∪ ̄\_)
こんな感じ。
全体をきいていて学生に対するかなりのネガティブなイメージを持った。
あくまでもかなりの個人的な思いでそれはミスリードだよというご意見を
いただいても仕方ないがあえて書きたい
こうだろ?
____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとはいっぱい仕事したいんだお | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ でも仕事に関することがさっぱりわかんないんだお! | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからわかるまで1〜10まできっちり教えてくれない | |r┬-| | 会社がわるいんだお!!! \ `ー'´ /
ほかにも色々行ってた。
「ブラックなんてもちろんいやだお!」(んなもん 俺だっていやだw)
「プライベートと仕事をきっちりわけらんないといやだお!」(休み中に呼び出される俺涙目w)
ちょっとまてよ・・・
自分でなんとかするということは思わないの?終始その違和感は消えなかった。
「そんなの自己責任だろ」といった小飼 弾氏は至極正論じゃないか。
個人的には自分で考えて、手を動かして、物を作ってくってのがこの業界の魅力だとおもってる。
俺以外の人、全ての人がいきなり手を動かして、完璧なソースを仕上げて、バグもないものを仕上げれ
るなら俺はこの業界にはいらない子だと思う。
だってムリだもんwそんなのw
勉強して、考えて、手を動かして、デバッグして初めて動くものが作れるもんだよ。やっぱり。
その中で必要なものは自分で手に入れるしかない。それが全部仕事中にすむならそれでいいじゃん。
終わんないなら他の時間つかうしかない。
自分の持たざるものを全て他のものに責任転嫁してたら会社つぶれちゃうよ?
というかうちの会社が傾きかけてる件wwwwwwww
笑ってる場合じゃないが。
第2部 エンジニア,デザイナーたちの“30代”の生き方・考え方
気がついたらアラサー世代の自分。最近方向性を見失いかけてます。
パネラーの人たち見たときには雲の上の人たちだと思ってた人たちだった。
きっとこの人たちは若いころから未踏とか、スーパーハカーとか、オープンソースとか
華々しいデビューして、いきなり会社立ち上げたり、普通の人たちではないと思ってた。
ところがどっこい。きいているとさまざまな経歴の方たち。
・古物商→IT(山田あかね氏)
・お寿司屋さん→IT(庄司嘉織氏 id:Yoshiori )
この登壇者で学生討論したほうがよかったんじゃないかと思うくらい業界の現状や
業界の面白さを存分に話していたように思う。
ライフスタイルの話で「仕事とプライベートわけてる?」という質問が会場から上がって
いた。各パネラーの答えが「そんなにうまく切り分けれないよ。」という回答。
嵌ってるロジックとか、家で思いついたりするし、やっぱり頭のどこかに仕事はあるという
のは同じ。なんにも気にせず休めたらそれはそれで楽しいけどw何かしら仕事につながった
りということは大いにしてあること。
個人的に親交のある痛車関係の人たちはIT業界もいれば、車屋さんもいれば、看板屋さんも
いる。異業種の人たちと話するのは学ぶところも多い。
IT関係のコミュニティに参加するのもプライベート。
そういうとこでもいろんな刺激受けてモチベーションが上がるってのも仕事につながる。
最後の締めで湯本氏(id:gothedistance)が「未来は作るもの」ということを書いていた。
受託開発だってなんだって結局は自分の身に帰ってきて、それが自分の未来をつくるとい
うこと。
なんだかんだ理由をつけて腐ることは簡単だけど、結局腐ったところでいいことないよ。
やっぱ
自重なんてイエーイ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ☆
ってかんじで。
そんなかんじでーす。