AWSが42回目の値下げと聞いてさっそくEC2で色々試す環境を作ってみました。S3とかはこれまでよくお世話になってたのですがEC2はあんまりという感じ。なので、初めてEC2つかってインスタンスを作って使う所までをまとめました。 準備しておくもの awsアカウン…
デブサミ2013の1日目のA会場で「ニコニコ静画(電子書籍)の作り方〜みんながニコニコしてくれる読書体験を届けるために〜」というテーマでお話ししてきました。資料:https://speakerdeck.com/regtan/nikonikoshu-ji-falsezuo-rifang togetter:http://toge…
いやー気がついたら大晦日ですよ。あっという間に1年過ぎました。というわけで振り返ってみようと思います。 1月 12月に転職して初めてむかえるお正月。なんだかんだいって落ち着いてお正月お休みしてた。 2月 @kwappaと@yoshioriといっしょにデブサミ初登壇…
念願のraspberryPiを手に入れたぞ!!!というわけで、同僚がまとめて買っていたのを一つ譲ってもらいました。raspberryPiは名刺サイズの基盤むき出しのコンピュータ。その割にはLANのポートがついてたりHDMI出力やコンポジット出力までついているみょうに高…
ymsr先生書いたシェル操作課題 (cut, sort, uniq などで集計を行う) 設問編に答えてみた。環境はzsh。課題のファイルはtest.txtで保存しているという前提で。 問1 このファイルを表示しろ more test.txt more派です。 問2 このファイルからサーバー名とアク…
こんばんは。regtanです。海の日だっていうこと忘れてついうっかり出社しそうになりましたが社蓄じゃないですよ。前に比べ、健康的な生活送ってます。僕がプログラミングをするときの心境やよく唱える呪文ってのをみたので同じく書いてみることにします。 Ja…
こんばんは。regtanです。最近、gitまとめエントリをよく目にするようになりました。というわけで、流れに乗って個人的に良く使うコマンドとか設定とかをまとめてご紹介します。エイリアスは省いています。 config 設定周りのお話。いちおうコマンドラインベ…
第三回java-ja温泉が3月23〜25日に開催されます。そこでjava-ja育英会枠で一人ご招待します。 java-ja温泉とは・・・ http://partake.in/events/bb602334-f14c-4482-8f5e-31f764ce05fe java-ja育英会とは・・・ 学生さんや若手エンジニアさんが宿代払えねぇ…
17ーCー7枠でFrom Legacy to Agile 〜レガシー開発からアジャイル開発へ〜というタイトルで@kwappaと@yoshioriと3人でお話ししてきました。 今回は以前@kwappaとふたりでXP祭りでやったセッションのベースに新しい要素を組み込んだものです。当時、僕はレガシ…
2011年もいろんなコミックをよみました。せっかくなのでまとめてみようとおもいます。海賊王になったりするジャンプマンガや魔法先生がちゅーして生徒を僕にして戦うマンガはよんでないです。1位 うさぎドロップうさぎドロップ (1) (FC (380))作者: 宇仁田…
window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…
あわせてよみたい 転職先を探しています 12月から所属する企業が決まり、11月末を持って現職企業を退職することになりました。退職の手続きや引き継ぎもほぼ終了し、現在は有給休暇を消化している状態です。振り返ると5年8ヶ月前、2回目の社会人生活を始める…
あわせて読みたい ITコミュニティ夏祭り(TOKYO CULTURE CULTUREのサイト) 編集部のこぼれネタ: 【お知らせ】エンジニアのためのお祭り、「ITコミュニティ祭り」を開催しますよ(@IT) 9/17にTOKYO CULTURE CULTUREにてITコミュニティ夏祭りが開催されMCしてき…
2011/10/31転職活動に一区切りをつけることとなりました。様々なお申し出を頂きましてありがとうございました。詳細につきましてはお話が出来る段階になりましたら改めてエントリを書きたいと思います。 以前は良いお話があればという程度で転職を考えていま…
セッションにお越しいただいた皆様ありがとうございました。 以前からレガシーな開発スタイルからアジャイルな開発スタイルへどのように移行させるかという漠然とした悩みというか課題を持っていました。アジャイルな現場とレガシーな現場でどのようなことが…
宗教戦争の恐れが多分にあるけど僕だったらどのあたりを注目するかというのを書いてみようとおもいます。基本的にはJavaでの実装の話です。 ソースはregtan/fizzbuzz - GitHub ターゲットとしてる人物像などなど 中途採用や派遣業者からの紹介でJavaの経験が…
タイトルとおまけの部分を追記しましたみなさんWEB+DB PRESS読んでますよね?WEB+DB PRESS Vol.64作者: 柏木泰幸,松野紘明,林聖高,杉義宏,飯塚直,高橋征義,徳永拓之,Tehu(張惺),中島聡,おにたま出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/08/24メディア: 大…
黄色い象さんでおなじみのhadoopですが正直のところあまりよくわかっていません。流石にそろそろまずいとおもうのでさっそく環境作って動かしてみます。今回は超ざっくりSingleNodeSetupのドキュメントを訳したりしながら進めます。 hadoopってなんぞ hadoop…
IT業界転職ブームですね。地豆んじゃーリーダーとその上司のお二方が転職されて新しい道を歩まれるとのことです。いやほんとおめでたい。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d…
アジャイルサムライ−達人開発者への道−作者: Jonathan Rasmusson,西村直人,角谷信太郎,近藤修平,角掛拓未出版社/メーカー: オーム社発売日: 2011/07/16メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 42人 クリック: 1,991回この商品を含むブログ (257件) を見るち…
@sugyanさん twitter:https://twitter.com/#!/sugyan鎌倉にあるどんぶりカフェbowlsのMayer。bowls以外で晩ご飯を食べる方が珍しいくらいのドンブリ界のスーパーエンジニア。最近はJD*1と丼を食べているらしい。 *1:女子大生
ござ先輩がOmmwriterみたいなIDEあったらいいなぁとかPOSTしてたんで乗っかってみた。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElem…
あわせて読みたい 低スペックな頭の僕がQuick JunitとGrowl for windowsを繋いでみた 前回のverではlibgrowl-0.2.0.jarをつかってGrowl for windowsにnotifyを送信してポップアップしていました。ただ、このlibgrowl-0.2.0.jarはGPLなので、拡張とはいえCPL…
あわせて読みたい Quick JUnit Plugin for Eclipse vimでもなくemacsでもなくEclipseを使ってJava書く人の多くがお世話になっているQuick Junitっていうプラグインがあります。これをいれておくとCtrl+0でテストを実行できたりCtrl+8でテスティングペアに飛…
新卒準備カレンダー2011春 3/27分エントリです。ちなみに昨日は@_mipo_さんでした。 昨日のエントリ:社会人になるということ - mihoのお勉強ブログ(仮) お前、誰よ? 草食系妙齢プログラマ*1です。大学を新卒して大手SIerに入社しました。でも、1年で退…
mahoutのDataModelはJDBCをつかってDBのデータから作ることが出来ます。0.4ではMySQLのみ、0.5-SNAPSHOTではMySQLとPostgreSQLのみが標準でサポートされ他のDBを利用する時にはAbstractJDBCDataModelを継承して実装します。 とりあえずH2で 設定も特に必要な…
今担当しているプロジェクトのJavaファイル数が数万ファイルという結構アレゲな状態になっています。しかも、それを一つのJavaプロジェクトで扱っているので目的のクラスを見つけ出すのも一苦労です。*1デバッグや調査であっちにいったりこっちにいったりし…
あわせて読みたい Apache Mahoutで機械学習してみるべ - 都元ダイスケ IT-PRESS 地豆んじゃーリーダーが面白そうなライブラリでエントリあげていたので乗っかってみる。基本的に機械学習がなんたるかとか機械学習の結果を統計学的に云々なんてことはよくわか…
Jiemamyのドキュメントを作ってるときにハマったのでメモ。 JiemamyのドキュメントはDocBookFrameworkというものを使って書いています。各種キックスタートドキュメントやモデルエディタの使い方をまとめたドキュメントはpdf,html両方で提供する都合、一つの…
こんにちは。低スペック系プログラマregtanです。いっちゃなんですが僕はそんなにハイスペック系 プログラマでないことはよくよく理解しています。build.xmlで存在しないパス書いてドヤ顔したり、 全部staticつけたりしない程度にはJavaかける程度のスペック…